ぐるなびバレンタインチョコレート試食会in大阪に参加してきました!
訪問いただきありがとうございます。

ぐるなび食市場主催のバレンタインチョコレート試食会in大阪に参加してきました!

会場は大阪ステーションシティのノースゲートビルディング15階。

めっちゃ見晴らしのよいフロアーで男だけでの開催でした。

テーブルの上には数社のスイーツが・・・
食べた順にレポートいたします。

伊藤久右衛門さんの超濃厚 宇治抹茶生チョコレート。
抹茶の風味が素晴らしい。ゆっくり口どけるので味の深みをじっくりと感じとれます。

池ノ上ピエールさんの箱も中身も全てショコラ。
口どけ最高!濃厚でビターな味わいが男向きです!

おいもやさんの林檎スイーツポテト。

刻んだ林檎のシャキシャキ感がおもしろい。ポテトの味がしっかりついているので、温めて食べたら風味が増し更に美味しかったと思います。

同じくおいもやさんの魅惑のチョコまつば。
芋けんぴんだけでも食べたくなるくらいしっかりとした食感と味わいが素晴らしかったです。

だいご味らんどさんのクレソン生チョコ「菜(sai)」。
口に入れた瞬間に感じたクレソンのパンチ力に驚愕!クレソンがこんなにチョコレートに合うとは驚きました。

果子乃季さんの魅惑のザッハトルテ。
濃厚なのに後味がすっきり。見た目と違う軽やかな食感のギャップもちひろ好みでした。

ケンタウロスさんのチョコピロ。

オーブンレンジで温めてから提供いただいたのですが、もっちもちした生地の弾力がとにかく素晴らしい。チョコレートの甘みと量も丁度よく完成度の高いスイーツピロシキでした。

達屋 TAZ-YAさんのジャスミンプリン。

小山ぷりんのようななめらかな口どけにニンマリ。1kg16000円するジャスミン茶が醸しだす余韻は今までに食べたことのない爽やかさでした。
以上、7社(8品目)のバレンタインスイーツを堪能させていただきました。
商品全体を通じて言えることですが、通販とは思えないクオリティーの高さを感じました。
伊藤久右衛門さん以外は初めて食べるブランドばかりだったので、違うスイーツも食べてみたいと思えた試食会でした。
今回、お誘いくださった甘党男子さま、このような素敵なイベントを企画してくださったぐるなびの関係者様、本当にありがとうございました!
>>バレンタインにもらえたらうれしいチョコレートは、こちらもです!
■スイーツレポーターちひろ
├スイーツランキング
├訪問店一覧
├facebookページ
├twitter
├スイーツで幸せになるメルマガ
└取材依頼・お問い合わせ
最後までお読みいただきありがとうございます♪